top of page
中小機構緑ロゴ.jpg
img04.jpg

今後10年間で、中小企業の約半数が世代交代の時期に。
事業引継ぎ問題は、他人事ではありません。

 

最近20年間で、経営者の高齢化が進行。

中小企業経営者の年齢のピークは、20年間で47歳から66歳に推移。
多くの中小企業にとって、事業引継ぎは目を背けられぬ課題であることを浮き彫りにしています

 

 

【中小企業の経営者年齢の分布(年代別)】

img01.jpg

経営者の平均引退年齢も、大きく上昇。

経営者の引退年齢も、時代の変化と共に大きく上昇。

小規模事業者では、70歳の大台を突破しています。


この背景には、事業を次の世代に譲りたくても

なかなか引継ぎ手がいないという現実もあるようです。

【経営者の平均引退年齢の推移】

img02.jpg

増加する親族外、第三者への事業引継ぎ。

従来、9割以上の中小企業は親族に事業を引継いでいました。
しかし、現在ではその割合は4割以下に低下。


当たり前とされていた「親族が家業を継ぐ」という考え方が
成り立たない時代になりつつあるのです。

【事業承継時期別の現経営者と先代経営者との関係】

img03.jpg

経営者の高齢化、後継者不在を背景に
事業を次の世代に引継ぐことが困難になっています。

niscyuusyou.jpg

© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page