top of page

グリー、技術開発力向上を目的として国立研究開発法人 産業技術総合研究所との連携を強化

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年7月18日
  • 読了時間: 2分

グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中良和、以下「グリー」)は、産業技術発展への貢献と自社エンジニアの技術開発力向上を目的として、外部研究機関との連携を強化していきます。第一弾として、日本最大級の研究機関である国立研究開発法人 産業技術総合研究所(理事長:中鉢良治、以下「産総研」)に社員が出向し、ディープラーニングに関する研究を開始したことをお知らせします。

出向者が所属する人工知能研究センターは、日本の人工知能研究の中核拠点として、多数の優れた研究者を抱え、海外の研究機関との連携や、国内の複数メーカーとの共同研究チームの設立などを行っています。今回、出向者はグリーの事業とは直接関係しない、広く社会に益する研究課題に従事しますが、そこで得られた研究開発に関するさまざまな知見や人的ネットワークなどは、今後グループ内における事業への応用や拡大に貢献してくれるものと期待しています。 グリーは、従来より産業界や技術コミュニティとの交流を通じ技術開発力の向上を進めてきました。昨今の学術分野から実用分野への応用の転換スピードがより一層短くなっていく状況に対応するため、今後は学術機関や研究者との交流をより一層推進し、実用分野への応用も加速していきます。 GREEおよびGREEロゴは、グリー株式会社の登録商標です。その他のすべての商標は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。


Komentar


© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page