top of page

米国ロサンゼルス 音楽系スタートアップ・アクセラレーター「Techstars Music」へメンバー参画海外とのオープンイノベーションを本格的にスタート

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年8月3日
  • 読了時間: 3分

エイベックス株式会社は、米国トップクラスのアクセラレーター(起業家支援プログラム)である Techstars, LLC (読み:テックスターズ、 本社:米国コロラド州ボルダー、Co-founder & CEO:デイビッド・コーエン、以下 Techstars)が運営する音楽特化プログラム「Techstars Music」(読み:テックスターズ・ミュージック)に、2019年度パートナーメンバー企業として参画することを決定しました。

「Techstars Music」は、音楽ストリーミング・サービスの利用拡大を中心とした今後の世界的な音楽市場の飛躍的成長予測を背景に、音楽特化型のアクセラレーターとして米国ロサンゼルスを拠点に2017年に始まり、2018年2月に開催された第2回と合わせて、音楽業界の著名プレイヤーであるパートナーメンバー企業と共に、合計21社のスタートアップを支援・養成し成功を収め、2019年2月には、第3回目(2019年度)のプログラムが開催されます。第3回に向けたスタートアップの応募は、すでに開始しており、音楽×テクノロジーを中心に、多数の音楽に関わる最先端かつ幅広いスタートアップの応募が予想されています。


また、当社は、「Techstars Music」第2回プログラムの卒業生であり、音楽ストリーミング時代の携帯音楽プレイヤーを開発・販売するMighty Audio Inc.(読み:マイティー・オーディオ、本社:米国カリフォルニア州ベニス、Founder & CEO:アンソニー・メンデルソン)へ6月末付けで出資サポートを行いました。これにより、日本国内での独占販売権を獲得し、自社ストリーミング・サービス「AWA」のインテグレートや、アーティスト特注モデルの共同開発・販売など様々な戦略的コラボレーションを行なう予定です。


なお、当社は、すでに海外スタートアップとの取り組みを開始していますが、今回の「Techstars Music」へのメンバー参画を皮切りに、今後さらにグローバル最先端の音楽×テクノロジーのエコシステムに入り込み、先鋭的なアイデアや技術を持った海外スタートアップとの日本国内やアジアにおけるジョイントベンチャー設立や独占販売権の獲得などの協業を推進し、オープンイノベーションによる新しい価値創造と新規事業創出を積極的に進めて参ります。


■Techstars Music 2019 年度プログラムメンバー企業 Bill Silva Entertainment、Concord Music、Q Prime Management、株式会社レコチョク、Royalty Exchange、Silva Artist Management、Sony Music Entertainment、Warner Music Group、エイベックス株式会社 ■ 募集ジャンル 「新しい音楽体験」「コンテンツ流通インフラ」「アーティスト発掘とキュレーション」「クリエーション&コラボレーション」「権利マネジメント」「イベント時のセキュリティ」「マーケティング&Eコマース」「データ・マシーンラーニング・AI」「ソーシャルプラットフォーム・ゲーム」 他 ※地域問わず ■スケジュール スタートアップ応募開始:2018年7月23日 ※募集中 スタートアップ応募締切: 2018年10月14日 プログラム開始: 2019年2月4日デモデイ: 2019年5月2日 ■HP 【Techstars Music】 https://www.techstars.com/programs/music-program/ 【Mighty Audio】 https://bemighty.com/

© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page