top of page

学生クライマーが起業・ユーザー参加型の動画マップ「クライミングチャンネル」2018年8月31日(金)サイトオープン!

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年8月31日
  • 読了時間: 3分

株式会社Climbing Channel(本社所在地:埼玉県川口市、以下クライミングチャンネル)は、クライマーのための動画共有サイト「クライミングチャンネル」(https://climbing-channel.com/)をリリース致しました。


起業|スタートアップ|ニュース

株式会社Climbing Channel(本社所在地:埼玉県川口市、以下クライミングチャンネル)は、クライマーのための動画共有サイト「クライミングチャンネル」(https://climbing-channel.com/)をリリース致しました。 クライミング歴8年の大学生クライマーが起業し、動画共有サービス「クライミングチャンネル」の運用を開始致しました。 ユーザーによる利用は完全無料で、全国のクライマーの投稿による参加型のトポとして、そして全国の岩場の情報などをまとめたクライマーの地図として活用していただけます。動画を投稿するとポイントが付与され、貯まったポイントをクライミングシューズやチョーク等、クライミングアイテムと交換することができます。 すでに開始しているSNSは開始2ヶ月で週平均3000PV数と好調、ビギナーからプロ問わず多くのクライマーから動画を提供いただき運営しております。 全てのクライマーのための地図として発展させていくと同時に、今後は動画のみならず各岩場のアクセスや登攀禁止情報などを充実させ、クライマーのための情報総合サイトとなることを目指します。また、動画の保存機能を付けたアプリ化も視野に入れています。


起業|スタートアップ|ニュース

▼クライミングチャンネル https://climbing-channel.com/ 完全無料のクライマーのための動画投稿サイト ▪クライミング動画投稿 ▪動画視聴 ▪全国岩場情報 ▪投稿によるポイント贈呈 ▪ポイント還元  など <動画提供> 杉本怜 様 (クライミングワールドカップ ベイル大会2018優勝) 田嶋あいか 様 (第10回ボルダリング・ジャパンカップ優勝)など <協賛企業>


起業|スタートアップ|ニュース

株式会社 bloom of beauty クライミングシューズ「浅草クライミング」


起業|スタートアップ|ニュース

クライミング用アパレルブランド「THOUFUN」


起業|スタートアップ|ニュース

クライミング用チョーク下地「ADD FRICTION」 ▼株式会社クライミングチャンネル 【代表取締役 駒井祐介】 慶應義塾大学法学部政治学科4年生および体育会山岳部現役主将。 自分自身もフリークライマーであり、たまにクライミングの動画を目的無しに撮ることがあった。 世にあふれるクライミングの動画に、従来と違った価値の付け方が無いかを模索した結果、ユーザー参加型のトポとしての動画共有サービスの立ち上げに至る。 2020年の東京オリンピック以降、継続的な日本クライミング界の盛り上がりに貢献できるよう、クライミングチャンネルで収集したデータを元に事業の多角化を目指す。 【会社概要】 会社名: 株式会社 Climbing Channel 所在地: 埼玉県川口市芝6916-12 代表者: 駒井 祐介 URL: https://climbing-channel.com/

© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page