top of page

クリエイティブ連携推進補助金の募集について:滋賀県

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 3分

<滋賀県>


1.補助金の概要

県内クリエイティブ産業と異分野・他産業の連携に資することを目的に、県内に本社ないしは事業所を有する「クリエイティブ産業に携わる企業」または県内に活動拠点を置く「クリエイター」と県内の事業者が連携して取り組む事業に要する経費の一部を支援します。


2.募集期間

平成30年7月4日(水曜日)から平成30年9月13日(木曜日)17時まで


3.補助対象者・補助対象事業・補助対象経費・補助率・補助限度額

補助対象者

以下の 1 または 2 に該当し、かつ(1)~(4)の条件に全て該当する者

1 県内に本社または事業所を有するクリエイティブ産業に携わる企業および県内に活動拠点を置くクリエイター

2 県内に本社または事業所を有する企業および個人事業主で、 1 と連携することで自社の課題の解決を図ろうとする者

(1) 性風俗関連営業、接待を伴う飲食等営業、またはこれらの営業の一部を受託する営業を行う事業主でないこと。

(2) 審査に必要な書類等を整備保管し、県による実地検査の受け入れに協力する事業主であること。(審査に必要な見積書・発注書・請求書等の書類の整備保管、提出)

(3) 交付申請日、または交付決定日の時点で倒産している事業主ではないこと。

(4) 県税すべてに未納がないこと。


【補助対象事業】

上欄 1 と上欄 2 の者が連携して行う、次のいずれかの取組に対し補助する。

・ 商品やサービスを企画・開発する取組

・ 既存の商品やサービスを磨き上げ付加価値を向上する取組

・ 情報発信力を向上する取組

ただし、いずれの取組についても、上欄 2 の通常業務と見なせる取組は補助対象としない。


【補助対象経費】

コンサルティング費、ライセンス費、制作費、印刷費、材料費、外注加工費、その他知事が必要と認める経費(ただし、自社(者)従業員の人件費を除く)


【補助率】

2分の1以内


【補助限度額】

15万円


4.様式等

※計画作成に当たっては交付要綱と申請の手引きを必ずご確認の上、それに沿った申請を行ってください。


5.申請先

滋賀県商工観光労働部商工政策課企画調整係まで申請書類を郵送(簡易書留)またはご持参ください。 なお、郵送の場合は、お手数ですが事前に一報をお願いします。 また、詳しい事業内容について後日ヒアリング等をさせていただく場合がございますのでご了承ください。


お問い合わせ

滋賀県商工観光労働部商工政策課 

電話番号:077-528-3712

ファックス番号:077-528-4870

メールアドレス:fa0001@pref.shiga.lg.jp





#補助金

#クリエイター

Commenti


© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page