全労済グループの基本三法人の一つである全労済協会(一般財団法人 全国勤労者福祉・共済振興協会 理事長:神津 里季生)では、この度、労働組合等が開催する退職前研修や、ライフプランセミナー等において、テキストとしてご活用いただける冊子「実りあるセカンドライフをめざして」の2018年版を発行いたしました。
定年退職の前後には、真剣に退職後の生活と向き合うゆとりが生まれる一方で、仕事を離れる不安感、年金、健康、介護、居場所などの心配事についても考える時期です。この冊子「実りあるセカンドライフをめざして」は、定年後のライフプランを考える上で必要な知識やノウハウを掲載しています。 また、この冊子は、全労済協会が1992年から、退職準備教育の普及・推進のためのコーディネーター養成を目的として、労働組合等の役員・担当者を対象に開催する、「退職準備教育研修会/コーディネーター養成講座」のオリジナルの教材テキストとしてもご活用いただいています。 冊子は、労働組合等からのご要望に応じて有料(1部300円)で提供しています。 豊かなセカンドライフを送るための一助としてお役立ていただければ幸いです。
■冊子「実りあるセカンドライフをめざして」2018年版の概要 <体裁等> タイトル:「実りあるセカンドライフをめざして」 サイズ他:A4版、表紙4色カラー・本文2色印刷、108頁 別冊11頁 <主な内容> 序 章 定年後の準備状況をチェックしよう ・定年後の生活を想像してみよう。 第1章 実際に生活設計に取り組もう ・定年後、いくらかかるのか見える化しましょう。 第2章 リタイア後の暮らしの見直し方を学ぼう ・リタイア後の暮らしの改善ポイントを紹介します。 第3章 リタイア直前の準備 ・リタイア後は自分で手続きすることが増えます。 第4章 望むくらしをまっとうするために ・人生のエンディングに向けてのはじまりです。 *以上の他、関連する制度を調べられるキーワード索引や、実際に記入して資料を作成できる【別冊 資料編】付き。 私ども全労済協会では、当冊子『実りあるセカンドライフをめざして』を、労働組合等の団体等における退職準備教育研修会用の教材テキストとして発行しており、ご希望される団体には、1部あたり300円でご提供させていただいています。 ご希望される団体は、当協会のホームページよりお申し込手続きいただき、部数に応じた代金(1部300円)を事前に指定口座へご入金ください。ご入金の確認ができ次第、送付させていただきます。 *なお、2018年版のお申し込みは、2018年5月1日からホームページにて受付いたします。 ■全労済協会ホームページ:http://www.zenrosaikyokai.or.jp/
<本誌中身のイメージ> ■冊子「実りあるセカンドライフをめざして」2018年版の内容 序 章 定年後の準備状況をチェックしよう ・定年後の生活を想像してみよう 第1章 実際に生活設計に取り組もう ・生活設計の方法一覧 ・家計の「決算」と「予算作り」 ・金融資産と借入金の現状把握 ・キャッシュフロー表を作ろう 第2章 リタイア後の暮らしの見直し方を学ぼう ・支出編① 暮らしまわりの支出を見直す ・支出編② 生命保険はこう見直す ・支出編③ 医療費に備える考え方を知る ・支出編④ 自然災害リスクに備える考え方を知る ・支出編⑤ 住宅ローンを見直す ・支出編⑥ 新しい発想を取り入れてみる ・収入編① 公的年金制度を知る ・収入編② 働き続けるときの制度を知る 第3章 リタイア直前の準備 ・手続き① 定年退職前後の手続きスケジュール ・手続き② 公的年金の手続き ・手続き③ 確定申告の手続き ・手続き④ 失業給付の手続き ・退職金① 退職金制度と税金 ・退職金② 退職金を大事に運用する 第4章 望むくらしをまっとうするために ・事前準備① 元気なうちに考えた「相続」 ・事前準備② 日常生活が不自由になってきたら ・事前準備③ 公的介護保険を利用する ・事前準備④ ウィッシュ・リストを作ってみる ●関連する制度に関する索引の内容 ・ねんきん定期便 ・年金制度 ・在職老齢年金 ・高年齢雇用継続給付 ・失業給付 ・健康保険 ・介護保険 ・退職金に関わる税金 ・所得税 ・地方税 ・確定申告 ●実際に記入して資料作成できる【別冊 資料編】の内容 ・「決算書」【定年直前の支出状況】 ・給与収入の手取り計算シート ・年金収入の手取り計算シート ・支出見直し後の「予算」<定年後> ・金融資産一覧表 ・借入金一覧表 ・金融資産残高と借入金バランスシート ・生命保険一覧表 ・ライフイベント表 ・キャッシュフロー表