top of page

【インスタグラム投稿調査】投稿数がもっとも多いコンビニコーヒーはローソン。カップのデザインが人気で「カップ買い」現象を引き起こす。

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年4月25日
  • 読了時間: 3分

「コーヒー」の投稿に占める、「コンビニコーヒー」の割合がもっとも高いコンビニは、ローソンでした。ローソンは、「コーヒー」の投稿の92.2%(343件)を「コンビニコーヒー」の投稿が占めており、インスタグラムの世界では圧倒的な人気を誇っていることがわかりました。2番目に多いセブンイレブンが181件(69.3%)であることから、いかにローソンの「コンビニコーヒー」の投稿数が多いかがわかります。

この度、dig-it!では、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのコンビニ3社における、コンビニコーヒーのインスタグラム投稿調査を行いました。

調査結果の詳細については、以下の記事を参照ください。

http://dig-it.info/reports/instagram-20180423_01/


●調査期間:2018年4月2日〜8日

●データ抽出条件:

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3社のインスタグラムへの投稿から、消費者が商品を購入したと思われる投稿のみを抽出。

●対象SNS:instagram

●抽出投稿数:9,261件

コンビニコーヒーの投稿数がもっとも多いのはローソン。コーヒーの全投稿の約92%をコンビニコーヒーが占める。

コンビニ3社の、インスタグラムへの「コンビニコーヒー」の投稿数と「コーヒー」の投稿数に占める「コンビニコーヒー」割合は以下の通りでした。

ここで言うコンビニコーヒーは、レジ横にあるコーヒーマシンから自分でカップに注ぐ方式のコーヒー全般を指します。

1位:ローソン 343件(92.2%)

2位:セブンイレブン 181件(69.3%)

3件:ファミリーマート 59件(38.8%)

「コーヒー」の投稿に占める、「コンビニコーヒー」の割合がもっとも高いコンビニは、ローソンでした。ローソンは、「コーヒー」の投稿の92.2%(343件)を「コンビニコーヒー」の投稿が占めており、インスタグラムの世界では圧倒的な人気を誇っていることがわかりました。2番目に多いセブンイレブンが181件(69.3%)であることから、いかにローソンの「コンビニコーヒー」の投稿数が多いかがわかります。

一方、ファミリーマートは、「コーヒー」全体の投稿に占める「コンビニコーヒー」の投稿が38.8%と3社中もっとも低く、逆に「コンビニコーヒー」以外の「その他のコーヒー」の投稿の方が多いという結果になっています。

ローソンだけ他のコンビニ2社に比べて「コンビ二コーヒー」の投稿が多い理由は、ローソンが展開しているコンビニコーヒーのホットコーヒー用の桜の花びらが舞い散るカップのデザインが評判になり、「ホットコーヒー」のインスタグラムの投稿数が他のコンビニ2社に比べて多かったためであることもわかりました。

それを証明するかのように、ローソンの「ホットコーヒー」の投稿303件のうち、46.2%にあたる140件が、「可愛い」「おしゃれ」などのコメントやハッシュタグをつけた、カップのデザインを強調した投稿でした。このような、「可愛い」「おしゃれ」などのコメントやハッシュタグをつけた投稿は、他のコンビニ2社の投稿では確認することができませんでした。

これ以外にも、様々な視点からコンビニにおける「コーヒー」の投稿について調査した結果を公開しています。

株式会社スリーアイズ

〒101-0046

東京都千代田区神田多町2-1

神田東山ビル7F

電話: 03-5778-4880

HP:http://three-eyes.jp

メール: ito@three-eyes.jp

担当者:伊藤 靖(いとう やすし)

© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page