top of page

ジェネシスヘルスケアの民間向け遺伝子検査キット「GeneLife」シリーズに、生まれ持った筋肉のタイプがわかる「GeneLife スポーツ関連遺伝子検査」が新登場!

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年4月25日
  • 読了時間: 3分

遺伝子検査のパイオニア、ジェネシスヘルスケア株式会社(代表取締役:佐藤バラン伊里 以下、ジェネシスヘルスケア)は、2020年に向けてスポーツの領域に事業を拡大。健康維持に欠かせない運動という分野に取り組んでいくことで、人々の元気な体づくりをサポートする当社の新たな柱として進化させてまいります。

運動能力に関わるのが筋肉ですが、筋肉にも瞬発力のある筋肉(速筋)や持久力のある筋肉(遅筋)などタイプがあり、それは遺伝によって決まるといわれています。 「スポーツ関連遺伝子検査」では筋肉の発達に関わるACTN3遺伝子を解析、速筋や遅筋のつきやすさについて遺伝的な傾向がわかります。 ご自身の筋肉タイプの遺伝的傾向を知ることで、自分に向いているスポーツがわかったり、適切なトレーニングをすることでパフォーマンスをあげたりすることができます。 多くの方々に体を動かすことの楽しさや喜びを知っていただき、運動をすることで心身ともに健康で生き生きとした毎日を過ごすためにお役立ていただけます。 ■「GeneLife スポーツ関連遺伝子検査」新発売! ○ACTN3遺伝子を解析! 筋肉は大きく分けて速筋繊維と遅筋繊維の2種類があり、速筋は瞬発力がある筋肉、遅筋は持久力のある筋肉です。速筋だけに存在するαアクチニン3タンパク質を合成するACTN3遺伝子を調べることで、速筋と遅筋のどちらが発達しやすいかがわかります。 ○検査結果は3タイプ RR型:速筋がつきやすいパワータイプ  【おすすめスポーツ】短距離種目、サッカーなどのゴールキーパー RX型:速筋と遅筋がバランスよくつくバランスタイプ 【おすすめスポーツ】中距離種目、野球やテニスなどの球技種目 XX型:遅筋がつきやすい持久力タイプ 【おすすめスポーツ】マラソンなどの長距離種目


スポーツ関連遺伝子検査 GeneLife スポーツ関連遺伝子検査 Web/アプリ版 ¥3,980(税抜) 紙報告書+Web/アプリ版 ¥5,980(税抜) URL:https://sales.genelife.jp/product/sports/

※スポーツ関連遺伝子検査は筋肉の傾向に関わる遺伝子を検査するものであって、運動の能力や可能性を制限するものではありません。

■ジェネシスヘルスケア株式会社について 民間向け遺伝子解析および研究を専門に行う検査会社の最大手。医療機関や研究機関をはじめとする幅広い分野において、遺伝学を通して人々の健康と医療の発展に取り組んでいます。 「GeneLife」は当社の民間向け遺伝子検査キットブランドで、遺伝子解析実績は累計58万人以上 (2018年3月)に及びます。今後は、これまでに蓄積してきた日本最大級のゲノム情報に基づくデータシェアリングなど、情報化時代に適応したパーソナル・ヘルスケアの実現を目指してまいります。 【会社概要】 会社名:ジェネシスヘルスケア株式会社 設立日:2004年3月1日 所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー26階 資本金:3,778,192,002円(資本準備金を含む) 代表者:代表取締役CSR 佐藤バラン伊里 URL:https://genesis-healthcare.jp/GeneLife スポーツ関連遺伝子検査 Web/アプリ版 ¥3,980(税抜) 紙報告書+Web/アプリ版 ¥5,980(税抜) URL:https://sales.genelife.jp/product/sports/ ※スポーツ関連遺伝子検査は筋肉の傾向に関わる遺伝子を検査するものであって、運動の能力や可能性を制限するものではありません。

© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page