top of page

最新のマーケティングコンサルティング力が身に付く!「第4回DMマーケティングプロフェッショナル研修会」を7月19、20日に開催

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年6月16日
  • 読了時間: 3分


中小企業 ニュース

このたび(一社)日本ダイレクトメール協会では、クライアントに対して戦略計画や年間プランニングの設計など提案コンサル力を身につける「DMマーケティングプロフェッショナル」を育成する資格認定研修会を、7月19日(木)・20日(金)の2日間で開催いたします。本資格は、当協会認定のDMマーケティングエキスパート(DMME)資格の上位資格と位置づけ、DMコンサルタントのプロフェッショナルを育成いたします。研修会では紙DM市場について、実践的CRMの方法、デジタルとアナログの組み合わせ、最新のデジタル印刷技術、DMコンサルティングメソッド、顧客セグメントの考え方、国内外の実践事例からみる成功戦略など、DMマーケティング界をリードする講師陣が実践的なノウハウを伝授。2日間開催する研修会の全講座に出席し、最終日に実施する修了試験に合格した方に「DMマーケティングプロフェッショナル」資格を付与します。

第4回DMマーケティングプロフェッショナル研修会

https://www.jdma.or.jp/seminar/master.php?id=43

DM制作も営業提案も一定のスキルをもつ、DMのコンサルティング力を認証する「DMマーケティングプロフェッショナル研修会」を開催いたします。

オムニチャネル、ビックデータなど、テクノロジーの進化等も踏まえながら、改めてDMに着眼し、デジタルツールとの役割分担の違いも網羅し、最新のDMマーケティングを理解できる人材を育成します。

パンフレットはこちら>https://www.jdma.or.jp/upload/notice/20-2018-000057.pdf

【日時】7月19日(木)10:00~17:30

    7月20日(金)10:00~18:30

【会場】日本印刷会館2F会議室(東京都中央区新富1-16-8)

    https://www.jfpi.or.jp/kaikan/map.html

【カリキュラム(敬称略)】

1日目(7月19日)

10:10~12:00 テクノロジー進化の中のダイレクトマーケティング戦略とは/佐々木 卓也

13:00~14:50 通販ビジネスとDM BtoCにおける1to1コミュニケーション/米村 俊明

15:00~16:10 デジタルとアナログの融合はここまで来た!デジタル化時代の次世代コミュニケーション

         /鈴木 睦夫

16:20~17:30 プリントテクノロジーで進化する紙コミュニケーションの未来/岡本 幸憲

17:45~19:00 懇親会(予定)

2日目(7月20日)

10:00~11:50 DMコンサルタントになるための基礎/兼松 祐二

12:50~13:40 顧客分析で価値を出す為に必要なこと/兼松 祐二

13:50~14:50 海外マーケティング成功事例 世界で評価されるダイレクトレスポンスのキャンペーンから

         /谷田貝 正人

15:00~16:30 DM実践事例からみる成功戦略~ダイレクトマーケティング戦略におけるCRM施策設計

         プロセス~/吉川 景博

16:30~17:00 試験対策休憩

17:00~18:00 修了試験

【参加費用(税抜)】

         一般     DM協会会員

新規       150,000円  105,000円

DMME資格保有者 100,000円    70,000円

※1社5名様以上の受講については団体割引を利用できますので、事務局までご連絡ください。

【申込方法】

1.当協会HP「申込みフォーム(https://cloud.dynacom.co.jp/form/g/jdma/cESovVe2GA/index.php)」

  に必要事項を入力のうえ送信。

2.事務局より参加者様宛に「受講のご案内」メールと、請求書を郵送します。

【申込締切】7月2日(月)

【問合せ先】(一社)日本ダイレクトメール協会 DMMP事務局

       TEL:03-5541-6311/e-mail:dmmp@jdma.or.jp

       URL:https://www.jdma.or.jp/

© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page