top of page

Twitterで電話ができる無料通話アプリ「ガヤチャ」が正式リリース

  • 執筆者の写真: Talking NEWS
    Talking NEWS
  • 2018年7月27日
  • 読了時間: 2分

〜AIスマートスピーカーとの連携を目指し、音声市場を支配する〜

株式会社GA-YA-CHA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 : 池内慶)はTwitterで電話ができるiPhoneアプリを本日リリース

■Twitterで仲のいい友達たちと電話ができる

GA-YA-CHAの使い方はシンプルで、ヒマになったりさみしくなったらTwitterにシェアし、仲のいい友達たちがそのツイートをタップするだけで、最大8人までのグループ電話ができるサービス。


SNSというのもあり、例えば「起業してる人!お互いのサービスについて電話しよう〜」とツイートし、仲のいい起業仲間がそのツイートをリツイートすると、出会ったこともない起業家が電話に参加し、お互いのサービスについて話すことができたり、グループ内の友達に紹介してもらったり等、仲のいい友達だけに限らず、共通の話題で会話ができるのもGA-YA-CHAの面白いところだ。 「他のグループ電話アプリとの違いは、プレッシャーを感じることなく人と交流できるところ。ソーシャルグラフ上の仲の良い友達が自分のツイートを見てタップするだけで電話ができるので、暇な人だけが入ってくる。それぐらいライトなサービスが作りたかった。」と代表の池内は言う。 ■AIスマートスピーカーとの連携を目指し、音声市場を支配する GA-YA-CHAはアプリだけではとどまらない。Amazon EchoやGoogle HomeなどのAIスマートスピーカーとの連携を目指している。代表の池内は「まだスマートスピーカーでできることは少ない。音楽を聞いたり天気を聞くぐらい。だからこそチャンスだと思っている。GA-YA-CHAを使うためにGoogle Homeを買うという世の中を作りたい」と強気の発言だ。また共同設立者の古田は「言葉や歌によるコミニュケーションはメディアは変われど、人類と寄り添い成長してきました。私たちはそれらの、コンテンツもメディアもアップデートしていく企業です。」と語る。 ■アプリ概要 ダウンロードはこちらから

App Store

https://itunes.apple.com/jp/app/ga-ya-cha/id1376955043?mt=8

〜 リクルーティング 〜 立案・挑戦したい、GA-YA-CHA開発メンバーを募集中です。 また、CTO並びにSwfitエンジニア、Pythonエンジニアも募集しております。 ご連絡は @axis06(twitter) まで ‏ 公式ホームページ https://www.gayacha.com/ 〜 紹介 〜 池内 慶 Co-Founder,CEO http://www.footballedge.jp/archives/743 古田 克海 Co-Founder,CIO http://axis06.main.jp

© Copyright (C) 2018 talkimgNews All rights reserved

  • Grey Twitter Icon
​無料会員登録はこちら

ベンチャー企業やスタートアップ企業にとって有効なニュースやコラムなどをタイムリーにお送りします。

送信ありがとうございました

本サイトは、各会社名、商品名、商標名等をあくまで編集上の目的だけに使用しており、商標の権利を侵害する意図は全くありません。

bottom of page